2024-09

個展

「webショップ」という手があったか!

どうも、書道家の戸野大信です。近頃はもうすっかり秋の陽気で、窓を開けていると虫の綺麗な声が聞こえてきます。過ごしやすい気候ですね。 今年2度目の京都での個展開催になります!詳細はこちらから↓ さて...
個展

個展のお金の話

どうも、書道家の戸野大信です。 なんだかこの挨拶は芸人さんが舞台に登場する時の感じに似ているなと思っていますが、このまま続けます! 個展を開催します!詳しくはこちらから↓ 本日のテーマは、「...
2024.09.18
個展

個展「風が動く。」

どうも、書道家の戸野大信です。 これまで冒頭の挨拶を「こんばんは」にしていたんですが、決まった時間に投稿しているわけではないのにずっとこんばんはに違和感を感じている戸野です。しっくりくる挨拶が思い浮かびません。笑(難しいな〜)...
漢字の成り立ち

道〜ちょっぴり怖い漢字の成り立ち講座〜

個展情報↓ 〜漢字の成り立ち〜 漢字のルーツは紀元前1300年頃。占いの結果を亀の甲羅や獣の骨に刻んだ事が始まりだと言われています。時代の変遷、権力者による文字の統一、膨大な年月を経て様々に形を変え、今私たちが目にしている漢...
2025.01.17
個展

行動してみるって大事

こんばんは、戸野大信です。 近頃はもっぱら次に個展を開催するギャラリーを探すのに明け暮れています。こればっかりは探すしかないに尽きます。できれば年内にあと2回、来年は既に一箇所を押さえています。なんだか仕事している感がでていますね。 ...
スポンサーリンク