スポンサーリンク

活動

 

おはようございます。ひさしぶりのブログ投稿になってしました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

僕は少々ハートをやられておりました。今日はそんな愚痴をたらたら書きます。もしよければご覧くださいませ。

 

 

僕の今一番の悩みは、「活動費」です。

「使えるお金の範囲内でやれよ」ということは承知の上ですが、やりたいことが色々あるんです。もっとでっかい創作物も作りたいし、個展の回数も増やしたい。そのためには新作を生み出していかなくちゃいけなくて、書くためには道具も材料も必要です。

そして海外に自分の作品をぶつけるチャンスも掴んでいきたいし、そのための行動もしています。さらには「書道教室」をすることも考えています。

あれやこれやというておりますが、自分の頭の中ではあれこれ手を出しているというより全部繋がっています。

 

そんなやりたいことがある状況で、思うように資金調達ができていない(まだまだやれることはあるので一喜一憂している場合じゃないというモチベーションではあります!)中で、少々ハートが疲れていた今週でした。

作家の理想は作りたいものを作ってそれが上手くいくだと思いますが、そんなに簡単で甘いもんじゃないことはこれまでの活動でもう分かっていることです。

 

でも、妻と話していてハッとしました。

個展のことを考えて、作品を0から生み出そうと考えている時、自分自身がとってもワクワクして楽しんでいるということを改めて実感しました。そっちにエネルギーが向くと気持ちも明るくなって、今はとってもいい感じです。

過去の著名は作家たちも現役時代はさまざまに苦労をして心を痛めていたとよく聞きます。その方達の苦悩が僕にもちょっとわかった今週でした。

 

夢を追いかけていくことにはお金の痛みが伴います。そこから逃げて目を逸らしていても自分の愛おしい作品たちを守っていくことはできません、

ですが、そんなことを考えて悩んでいてもそれでも初心を忘れてはいけません。いつでも「書は人なり」です。作品に乗っかっている僕の表現したい「愛」たちはいつもちゃんと楽しくてエネルギーのこもったものを届けないといけません。

今の戸野は改めてそのパワーに満ちています。次回の個展「愛でいっぱい」はまた自分の殻を2.7枚くらい破った作品たちが生まれそうです。

 

ということで本日は僕の超個人的な独り言でした。

皆様の1日が素敵なものになりますように。with love

 

愛とエールのこもったマグカップを制作したい!
グッズ制作プロジェクト