書道 制作中の「愛」 こんにちは、戸野です。 だいぶ気温も暖かくなってきましたね!それとともに花粉が〜。ここ数年のマスク生活で花粉をほとんど吸っていませんでした。天気が良いからとマスク外して歩いていると、先日鼻がやられまして。笑 久しぶりに花粉症の... 2023.03.18 書道
未分類 お、お湯が出ない…. 土曜日の朝、キッチンに向かうと何やら不穏な表示が点灯していました。給湯器の操作板には「F 24」の文字が。恐る恐る蛇口をひねると、 「お湯がでなーーーーい!」 家族一同朝から思考停止です。笑 という... 2023.03.06 2023.03.11 未分類
ごはん アジフライより前に出てくるタルタル こんにちは、戸野です。 ごはんの投稿、ご無沙汰しています。作ってはいたんですけどね〜、なんだか写真とる気分にならなくて。ここ最近はパスタの腕が上がってきました!!特にトマト系のパスタは最高に美味しくできています!(自画自賛) ... 2023.02.27 ごはん
ことだま 「優しさ」とは? 優しさとは、何だろう。 僕の答えは「相手を思いやること、相手の為に行動すること」です。 相手が求めていることをすることは優しさでしょう。 甘えたい、そっとしておいて欲しい、1人になりたい。 毎日誰しも感情... 2023.02.15 ことだま
ことだま 「当たりまえ」なんて無いということ。 最近少年時代に経験した災害のことを考えながら、「当たり前」なんていうものは無いんだと感じています。 災害がいつくるのかと言われると、答えは「わからない」です。 では、自分の身の回りのものがいつ無くなってしまうのか、どんな... 2023.02.07 ことだま
書道 え、それラップ!? こんにちは、戸野です。 2023年もあっという間に2月になりましたね。少しずつ今年の新作たちが誕生しています!!! やっぱり「墨」の色合いって綺麗だなと改めて感じています。濃く墨を磨るためにはだいたい1時間〜1時... 2023.02.05 書道
書道 嬉しいお知らせです!!! こんにちは、戸野です。 本日はとても嬉しいお知らせです!! 素敵なご縁があり、私の作品をお宿に置いて頂けることになりました。書道家としての活動としては初めての事でして、お話をいただいた時には言葉にならない感動がありました。 ... 2023.01.23 書道
書道 扇子への揮毫をご依頼いただきました! 揮毫のご依頼をいただき書かせていただきました。 今回は扇子への揮毫。米寿のお祝いのためお渡ししたいと言うことでした。私の祖母も昨年米寿を迎え、お祝いをしたところです。健康で病気もなく歳を重ねていけるということは... 2023.01.18 2023.01.23 書道
書道 久しぶりの篆刻!!! こんにちは、戸野です。 ブログ更新、ご無沙汰しています。 今回は久しぶりに篆刻をしました。新年を迎え昨年末からの心境の変化などなどありまして、「あ、印作ろう!!」みたいなテンションで掘り始めました。 なんと... 2023.01.13 2023.01.14 書道
書道 5分でわかる漢字の成り立ち!始まりは中国の伝説!? こんにちは、戸野です。 私のプロフィールは→こちら 今回は、漢字の成り立ちについて。 普段使っている「漢字」ってどうやって生まれたの? 漢字の種類は... 2022.12.02 2023.03.02 書道